こんにちは!カシラギです!
みなさんは1人でカフェに入ったとき、なんにも気にしないで寛ぐことできますか?
カシラギは1人だといろんなことが気になってなかなか落ち着くことができません。
誰かと一緒なら何にも気にならないことが、1人だと心細く小心者になってしまいます。
でも、お一人様利用も積極的に歓迎しているお店だと、そういった気遣いが減りますよね。
1人で作業しているお客さんがたくさん入っているお店や、半個室のようなプライバシーが確保される客席が充実しているお店だったり。
道後に一人旅をする女性へ向けて、今回は1人でも利用しやすいオシャレなカフェというテーマでご紹介していきます!
それでは早速ご覧ください!
すべて女性!な和カフェは同性が作る温かい雰囲気
まずご紹介するのは「歩音」さん!
一階が物販コーナ、二階が喫茶スペースとなってる古民家作りのカフェ。
ここの従業員さんは全て女性です!
そして利用客のおそらく9割以上は女性!
そう、お店の中の人間のほとんどが女性で構成されるこのお店は女性が作る特有の温かい雰囲気に包まれています。
逆に男性1人での利用が憚られるほどの和やかさを感じました。
カシラギはパートナーと一緒に利用しますが、おそらく男性利用のほとんどは彼女との同伴利用じゃないかと思います(笑)
提供されるメニューも手作り、健康志向で素朴な印象でした。
利用した日もカシラギ以外全て女性利用でした。
客席は多くありませんが、1人でも利用しやすいカウンター席もあります。
しかも、窓辺席です。
女性が心落ち着けに、ゆっくりと利用できるなんとも素敵なお店でした。
女心くすぐる最先端珈琲店
続いてご紹介するのは、「白鷺珈琲」さん!
以前もご紹介したこちらのカフェは完全に女性をターゲットにしていましたね。
こちらのお店はよーく観察すると、各テーブルにコンセントが完備されていたり、Wi-Fiが利用できたり、コーヒーがお得におかわりできたり、1人で作業したり、店内で長く寛いでもらうための工夫がたくさん!
1人であっても好きな席にお座りくださいと店員さんが案内してくれます。
席数も多いのでお客さんがある程度入っても席開けないといけないのかな?なんて気にすることもありません!
個人的におすすめする座席は10名座れる大テーブル!
相席が気にならなければ、たくさんのお一人様と似たもの同士の時間を共有できます!
1人で利用するには気が引ける…
1人で利用するには少し気を使ってしまうかもしれないお店も入ってみないとわからないですよね。
カシラギ個人的にここは1人ではなく2人以上で利用したいなというお店もご紹介しておきます。
お座敷が贅沢すぎて独り占めに気を遣う
以前、お座敷がすごいとご紹介した「道後の町屋」さん。
女性の利用率は程よく、老若男女幅広い利用があるカフェですが、奥のお座敷を1人で利用する勇気がありません。
贅沢すぎて逆に落ち着かないからです(笑)
カウンター横の小さなテーブル席ならそうした気も使いませんが、今度は人目が気になります。
こだわりのある素晴らしいお店なのでカシラギは待ち合わせなどによく利用します。
大きな声で話しても大丈夫だから
道後の駅舎の趣そのままに建てられた「スターバックス道後駅舎前店」
スターバックスって高校生や外国人観光客の方が多く利用されるんですよね。
二階が雰囲気ある造りの座席になっているんですが、話し声のボリュームが大きめで気が散っちゃうことがあります。
注意するほどでもないし、観光地特有の雰囲気もあってそれはそれで好きなんですけどね(笑)
1人でゆっくりしたりするには向いてないかなとカシラギ個人的に感じます。
みんなでお茶するのにはもってこいのスペースですね!
まとめ
いかがだったでしょうか。
ご紹介した2つのカフェは女性が1人で利用するには本当にうってつけのお店だと自信を持っておすすめできます!
お立ちよりの際は、ぜひ1人の時間を楽しんでくださいね。
最後まで読んで頂いてありがとうございました!