こんにちは!カシラギです!
27日、給料に上乗せして計約1億5千万円を不正に受け取ったとして、全日本吹奏楽連盟はの事務局長と事務局次長を同日付で懲戒解雇したと報じられました。
吹奏楽コンクールでおなじみの方も多いのではないでしょうか。
コンクール主催の全日本吹奏楽連盟の今回の不正問題で今後どのような方針が決まっていくのか不安ですね。
現在のところ、コンクールの中止などの情報は流れておりませんが、関係のない生徒たちが被害に合いませんように…
それでは以下で詳細をまとめましたのでご覧ください。
給与を不正に水増し
一般社団法人・全日本吹奏楽連盟(東京都千代田区、丸谷明夫理事長)は27日、給与・賞与を水増しして受け取っていたなどとして、50代の事務局長と40代の事務局次長の男性2人を懲戒解雇し、発表した。二重帳簿を作るなどして2010年度からの約10年間で不正に得た金額は、計約1億5千万円にのぼるとみられる。連盟は民事・刑事両面で2人の責任を追及するという。
記者会見した丸谷理事長らによると、2人の解雇はこの日あった連盟の臨時理事会で決めた。10年4月からの決算報告書も修正。不正を見抜けなかった責任をとって監事は辞任したという。
引用:朝日新聞デジタル
10年も隠し通せたとしても悪事は必ず裁かれるのです。
単純計算1人頭1ヶ月62.5万上乗せ
それが10年間ばれなかったって#全日本吹奏楽連盟 の事務局長クラスってどんだけ年収高いねんザルな監査組織を許した幹部以上は総取っ替えだろ
コンテスト評価システムからしてこの組織クソやろ組織改変の最初で最後のチャンスでは?https://t.co/ba9JA0QvDJ
— しん茶🍵(青紫なる鉄の帆幾千里も飛翔) (@bb_tcbn) January 27, 2020
上の人のしたことは良くないことだとは思う
でも
・コンクールの廃止をするべき
・吹奏楽部をなくすべき
・そもそも部活動なくすべきみたいに論点が変わって
吹奏楽部あるいは部活動そのものを否定する意見を見るのは心苦しいです
もうすぐ卒業する高3より#全日本吹奏楽連盟
— 菜乃葉 (@nnh_kusu) January 27, 2020
当事者2名は会見に姿を現さず
今回の記者会見では全日本吹奏楽連盟の丸谷明夫理事長が対応しました。
当事者2人の姿はなく顔や名前の公表もありませんでした。
連盟は今後、民事・刑事両面で2人の責任を追及するということで、そのうち素性が明らかにされることでしょう。
まぁその事務局長が不正していたら報告なんてしませんよね#全日本吹奏楽連盟 pic.twitter.com/VWnZ6FJdU8
— おはぎ/ユエ (@kanmi0310) January 27, 2020
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は連盟の不祥事ということで、コンクールへ真摯に関わる吹奏楽ファンが悲しい思いをしないように願います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!