こんにちは!カシラギです!
お笑いコンビのEXITが自身のYouTubeチャンネルで配信している「コロナ漫才」がわかりやすくて面白いと高評価を受けています!
確かにわかりやすい上に若い世代に響くようなメッセージもあり非常に質の高い漫才に仕上がっていると思いました!
EXITはいわゆるチャラ男キャラで芸能活動をしていますが、そのキャラクターをいい意味で裏切るネタの質の高さに定評があります。
今回はそんなネタを作っているのは誰なのか?
またその他のネタについてもまとめましたのでご覧ください!
コロナ漫才
コロナウイルスに関する知識がわかりやすく盛り込まれていたり、感染拡大を阻止するために振舞うべき行動指針を示したり、特にそうしたことを若者に向けて発信している点がとても今の状況にふさわしいと思いますよね。
この動画には多くのコメントが寄せられています。
マスク二枚批判で攻めたなと思いきや、それは若者ってそもそも選挙行ってない・政治に参加しようという流れへのフリだった。完璧じゃん
兼近さんの言葉、19歳の僕にはしっかり響きました。
これをぜひTVでどんどん流してほしい。難しい言葉も分かりやすく漫才に取り入れているから、観ていてよくわかりました。素晴らしい!!
EXITプロフィール
りんたろー。

生年月日:1986年03月06日
身長/体重:180cm /85kg
血液型:A型
出身地:静岡県
趣味:美容、事務、お酒、パチンコ
特技:サッカー、フットサル(GK)、カラオケ、介護
兼近大樹

生年月日:1991年05月11日
身長/体重:172cm /60kg
ネタ作り
ネタは主にりんたろー。が作っているそう。
今の芸風になったきっかけは、似た芸風であるお笑いコンビ・ちゃらん婆を見た兼近が「これ本気出せば、このキャラで戦えるな」と感じたからなんだとか。
その他の漫才もどうぞ!
米中貿易摩擦
流行語ネタ
まとめ
いかがだったでしょうか?
このコロナ漫才でさらに多くのファンが増えそうな気がします!
最後まで読んでいただいてありがとうございました!