こんにちは!カシラギです!
歌手のマドンナがコロナウイルスに関しての動画をInstagramに投稿してその発言に批判が集まっていますね。
なぜ今回のような発言を発信したのかその真意や問題の動画など調べてみたのでご覧ください!
問題の発言内容
現在、マドンナの公式Instagramでは当の動画は削除されているようですが、Twitterでその様子を見ることができます。
No-Discrimination- Covid-19!! #quarantine #covid_19 #staysafe #becreative #brianeno pic.twitter.com/tvdzeJ7vv9
— Madonna (@Madonna) March 22, 2020
以下発言内容の引用。
「新型コロナウイルスは、あなたがどれだけお金持ちか、有名か、面白いか、賢いか、どこに住んでるのか、何歳か、どれだけ素晴らしい話を伝えられるかなどは気にしない」「大きな平等をもたらすもの」と話した。
そして、「このウイルスの酷い部分は、同時に素晴らしい部分でもある。酷いのは、みんなを色んなな意味で平等にしたこと。素晴らしいのは、みんなを色んな意味で平等にしたこと」「私たちはみんな同じ船に乗っている。沈む時は、みんな一緒」と加えた。
引用:https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e796747c5b6f5b7c549d1b8
発言の真意は?
マドンナはコロナウイルスの感染拡大に関して、これまでに多くの発信をしていているようです。
その多くはファンの身の安全を気に掛けるような内容でありました。
予定されていたツアーもコロナウイルスの感染拡大を危惧して中止とし、チケットは払い戻すなど、影響力のあるアーティーストとして模範的な態度で振る舞っていました。
そのため、今回の発言には悪意はないと思われますが、少し世間の感覚からはかけ離れていたのかもしれません。
そのため、ファンやフォロワーからは、
「もし船が沈んだら、本当にみんな一緒に沈むと思う?あなたは今、浴槽に浸り、周りの人はあなたの為に働いているのに?」
「あなたの大ファンです。でも、あなたの家の外で起こっていることは、あなたが考えているものとは大きく違うもの。気をつけて、そして、特権のない人々のことをもっと考えて」
「大ファンだけど、私たちは平等ではない」「同じ病気で死ぬかもしれないけど、貧困者が一番苦しむでしょう。この悲劇を美化しようとしないで」
などのコメントが寄せられていました。
まとめ
いかがだったでしょうか?
世界的な大流行真っ只中のコロナウイルス。
それぞれに受け止め方の違いはあると思いますが、感染拡大が1日でも早く収束するよう、日頃の意識や行動を良い方向で共有していきたいですね。
最後まで読んで頂いてありがとうございました!