こんにちは!カシラギです!
政府より1世帯あたり2枚の配布が始まっている布マスク。
もう届いた方もいるかもしれませんが、これがどのようなマスクでどのくらいの効果のあるものなのか気になりますよね。
今回は政府から支給される布マスクについてまとめましたのでご覧ください!
配布される布マスク
すでに手元に布マスクが届いた人たちからはそのビジュアルがまるでパンツみたいだと軽く話題になっています。
布マスクをすることに若干の抵抗がある方も多いのではないかと思いますが、そのように言われるとさらに着用しづらくなりますよね。
以下で紹介するのが実際に配布されているマスクの画像です。
いかがでしょうか?
確かにブリーフのように見えなくもないですね笑
布マスクってどうやって使うの?
布マスクは洗濯することによって数十回と繰り返し使用可能です。
代表的な洗い方を以下でご紹介します。
1.衣類用洗剤で軽く押し洗いする
2.十分にすすぐ
3.乾燥機は使わず、陰干しで自然乾燥させる
洗濯の仕方は至ってシンプルですね。
柔軟剤などは使用しないように気をつけてくださいとのことです。
布マスクにはどれくらいの効果が期待できるの?
何回も繰り返し使用できる点に布マスクの価値がありそうですが、きちんと管理できないと不衛生でかえって感染のリスクが高まってしまうそうです。
以下引用
九州大学大学院の矢原徹一教授(生命科学)は「国は布マスクの配布に加え、子どもたちのために自作するよう要請しているが、適切ではない」と指摘する。
布マスクは織り目のサイズが大きいため、飛沫(ひまつ)を防ぐ効果が小さい。また繰り返し洗って使う場合、管理が悪いと雑菌がはびこる可能性があり、かえって不衛生になる可能性も挙げる。
5年前に英国の医学誌に発表された論文では、1607人の医療従事者を、医療用マスクをつける人、布マスクをつける人、マスクをつけたり外したりする人にわけて感染リスクを比べたところ、布マスクをつけた人がもっとも呼吸器疾患やインフルエンザ症状を示した人が多かったという。
WHO(世界保健機関)は、新型コロナ感染拡大期における布マスク使用について「いかなる状況においても勧めない」と助言している。
引用:https://www.asahi.com/articles/ASN424D52N42ULBJ003.html
WHOがいかなる状況においても勧めないと言っていますが、本当に使用して大丈夫なのでしょうか。
まとめ
いかがだったでしょうか?
布マスク1世帯2枚の配布には賛否両論あるようですが、総体的にあまり意味がないような気がしてなりません。
最後まで読んでいただきありがとうございました!