こんにちは!カシラギです!
タレントの岡村隆さんのラジオ番組での発言が激しいバッシングを受けています。
アフターコロナにおける女性の働き方に対する持論を面白おかしく発信したようですが、世間の感覚とは大きくかけ離れたものでした。
その発言の中で、岡村さん自身が五反田の風俗店に通うことを匂わせています。
岡村さんの行きつけと思われる五反田とはどんな街なのか調べてみました。
東京都品川区 五反田

JR山手線「五反田駅」を境にして西五反田と東五反田に分かれている地域。
かつては歓楽街としてのイメージが強い街だったそうですが、現在はお洒落なオフィス街に変貌しているようです。
都市銀行が集結する接待の街
周辺に工場が多かったかつての五反田は、そこへ融資をするために多くの金融機関が進出してきました。
金融機関の乱立に伴い、多くの銀行員が接待に飲食店を利用し、生活の息抜きに風俗店を使うようになったそうです。
これは1920年以降の話で、そうした歓楽街としての機能に対する需要が増加したため、夜の街の側面が醸成されたようです。
歓楽街のポテンシャルを持っていた五反田には焼け野原となった戦後、大きな闇市ができ、猥雑なイメージも織り込まれました。
近年ITベンチャーが集積
近年、そんな五反田にスタートアップ企業が安価なオフィスを求めて増加しているとのこと。
クラウド会計ソフトを開発する「free」
飲食サービスを展開する「トレタ」
数々のベンチャー企業が本社を五反田に置く変化が起こっています。
渋谷や丸の内などオフィス賃料が高いエリアは若い企業にとっては手の出ない立地。
そんな彼らに、かつての歓楽街である五反田は家賃も安く、多様性のある街として人気なんだとか。
オフィス街の形成に応じて、かつての街並みも次第に洗練されているようで、まさに今が過渡期といった様子。
怪しげなイメージもあった五反田は、今大きな変化の真っ只中で、そうした雑多な印象も現在の五反田の魅力と言えるのかもしれませんね。

まとめ
いかがだったでしょうか?
岡村さんの発言から気になって五反田という街をざっくりと調べてみました。
最後まで読んでいただいてありがとうございました!