こんにちは!カシラギです!
今日はカシラギ行きつけのお店をご紹介します!
「プチ・マドンナ」
道後は長年続く古き良き時代のお店と、流行の流れに沿った新しいお店とが入り混じるバランスの良い街だなと感じます。
最近は新しいビルが建ったり、テナントが入れ替わったりと、時代の流れを感じるようでもあります。
そんな道後商店街の中程にある喫茶店が「プチ・マドンナ」です。
プチマドンナの魅力
マスターと奥さんそして娘さんでしょうか。
いつも3人で切り盛りされています。飾りっ気がなく素朴で、とても落ち着く喫茶店。
常連のお客さんや観光客、喫煙されたい方様々なお客さんが店内でくつろいでいます。
観光客を集客するためにカシラギとの競合他社はあの手この手で戦略を展開しています。
そんな中でフツーの(いい意味で笑)純喫茶が「プチ・マドンナ」さんです。
道後にあってそういうお店はカシラギにとって心落ち着く場所であり、このお店の魅力もそうしたありのままの姿を飾らないところにあるのではないかと思います。
本当においしい珈琲とホットサンド
お店は喫茶メニューを一通り網羅。
懐かしのレトロメニューがまるで時代が止まっているかのようなメニューブックにあります。
今となってはこのメニュー自体が文化財のような存在感です(笑)
サイフォンで入れるこだわりの珈琲
サイフォンで淹れるコーヒーが美味しいです。
初めてこちらを訪れた際、何も期待せずに飲んだホットコーヒーが想像以上に美味しかったことをはっきりと覚えています。
おそらくずっと使っているサイフォンはかなり年季が入っていて、このサイフォンでいれてくれたのかあと思うとより一層コーヒーが美味しく感じられます。
感動したホットサンド
何と言ってもホットサンドが絶品!
カシラギはここのホットサンドが食べたくなってほぼ週に1回は訪れます。
焼きたてのパンの中には程よくくたっとしたレタスと、甘めのポテトサラダとたまご焼きが。
このバランスがなんとも言えないのです…
いつ行ってもモーニングセットで用意してくれるので、自慢のコーヒーとぜひ召し上がっていただきたいなと思います。
道後の生き字引
マスターは昔から道後商店街にお店を構えていらっしゃいます。
道後の歴史もこれからのことも何でもよく知っていて、カシラギも情報を仕入れるつもりでお話しさせていただいています。
マスターが無駄に話しかけたりはしませんが、こちらが話題を振ればそこから楽しい会話が始まります。
一度話が始まるとなかなか止まりません(笑)
お越しの際はプチ・マドンナで道後のいろはを感じてみてください。
カシラギの「プチ・マドンナ」レビュー
商品のクオリティー ☆☆
居心地 ☆☆☆
接客 ☆☆☆
ローカル感 ☆☆☆☆
喫茶店感 ☆☆☆☆☆
まとめ
いかがだったでしょうか?
道後らしさもあまりない喫茶店を楽しみたい人のための喫茶店!
ザ・昭和。
ザ・レトロ。
そんな雰囲気が魅力的な「プチ・マドンナ」さん。
その懐かしさが意外と道後にマッチしているのかもしれませんね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!