こんにちは!カシラギです!
コカコーラが販売している檸檬堂の檸檬サワーシリーズ全4種類が一時販売を見合わせるというニュースが。
生産が追いつかずきちんと生産体制を整えてから再販するとのことです。
それほどまでに人気のレモンサワーとはいったいどんな味なのか。
また生産工場によって味わいが違うという評価もよく見かけるのでその辺りの理由も調査しました。
それではご覧ください!
コカコーラによるレモンサワー
アルコール度数別の4種類
檸檬堂シリーズレモンサワーは全4種
・鬼レモン(9%)
・塩レモン(7%)
・定番レモン(5%)
・はちみつレモン(3%)
こだわりの前割レモン製法
美味しさの秘密は前割レモン製法にあり!
あらかじめすりおろしたレモンをお酒に漬け込んでおくという製法のようです。
焼酎と水を合わせて数日寝かせる前割焼酎から着想を得たこの製法によると、漬け込むことでレモンと焼酎がまろやかに混ざり合うとのことです。
檸檬堂の評判
ななな、なんと❗
ここ最近、一番のお気に入りなのに~#檸檬堂https://t.co/nepUnUHURh— ☆ぴいこ@VTR☆ (@VTR01844175) 2020年1月16日
おでんといただく今夜も軽井沢の氷で。
売れ過ぎて出荷停止って…。
うまいけど!#檸檬堂 #博報堂 pic.twitter.com/6mQzNxEIOb— 大西祐次郎(おっさリーマン) (@oonishi0024963) 2020年1月16日
❤️巫女コスかわゆ❤️
初めて檸檬堂のレモンサワー飲んだよサッパリしててめっちゃ美味しかった〜🍋(*´ω`*)🍋これは人気になるの分かるっ!!#檸檬堂#レモンサワー#宮田葵 pic.twitter.com/zuO3DK4RAu
— 宮田 葵・蒼色フリーランス風俗嬢 (@OL47077819) 2020年1月12日
ほんとだ。#檸檬堂 pic.twitter.com/jnlJmxs9Ww
— ナナ (@coriandrumno1) 2020年1月16日
コカコーラが作ったレモンサワーは清涼飲料水の頂点かもしれない
四種類くらいあるよ#檸檬堂#コカコーラ pic.twitter.com/sY3l7vkRmP— ハイパーデザイナーやまざきたかゆき (@c_p_y) 2020年1月12日
かなりの人気が伺えます。
今回の販売休止によってさらに注目度が高まることは間違いないでしょうね。
製造元で味が違う?
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1912/20/news098.html
檸檬堂のレモンサワーは山口と埼玉の2箇所の工場で製造されているようですが、製造元によって味わいが違うとの口コミが多数あるようです。
コカコーラは製造元による味わいの差はないとしていますが、調べているとどうやら使用している水の水質によってレモンサワーの味わいに変化が生じているのではないかとの意見が有力でした。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回の出荷休止で再び注目された檸檬堂のレモンサワー。
気になったあなたは売り切れる前に販売店へ!
最後までご覧頂きありがとうございました!