こんにちは!カシラギです!
新型コロナウイルスに感染して自主隔離していたジョンソン英首相が5日、検査のため入院したことがわかりました。
一国の首相だけにその体調などが大いに心配されています。
今回はジョンソン首相の現在の容態や姿などをまとめてみたのでご覧ください。
ジョンソン英首相が入院
英国のジョンソン首相は3月27日に新型コロナウイルスの検査で陽性反応が出ていました。
昨日まで自宅で自主隔離などの対応をとっていましたが、10日も発熱などの症状が消えないことから入院すると発表されました。
首相官邸は「主治医の助言により、首相は今夜、検査のため入院した」と発表。「ウイルス検査で陽性反応が出てから10日経っても症状が続いているためで、予備的措置だ」と説明した。
ジョンソン首相(55)は3月27日に検査で陽性反応が出たことを公表。自主隔離に入り、今月3日には、まだ発熱が続いているため隔離を続けると述べていた。
首相官邸は、緊急入院ではないと強調している。首相の主治医が、医療機関で診察を受けるのが妥当と判断したという。
首相官邸は、ジョンソン首相が引き続き政府の指揮を執っているとも強調した。関係筋によると、6日に開かれる新型コロナ対策を話し合う緊急会議はラーブ外相が議長を務める。
英国では、病気などにより首相が職務遂行できなくなった場合の代役について、多数の異なる先例があり、明確なルールがない。
引用:REUTERS
あくまで予備的な入院とのことでしたが、10日も症状が続いているとなると、本当に大丈夫なのか気になりますよね。
コロナウイルスの症状とは?
コロナウイルスの症状は軽症の場合と重症化した場合に分けることができるようです。
初期症状では喉の痛みや発熱、重症化すると肺炎を発症するようです。
初期症状
新型コロナウイルス感染症の初期症状では、喉の痛みや発熱、咳、筋肉痛、体のだるさ(倦怠感けんたいかん)など、風邪のような症状が生じます。特に、37.5℃程度の発熱と強い体のだるさを訴える人が多いという特徴があります。
また、人によっては鼻づまりや鼻水、頭痛、痰や血痰けったん、下痢などが生じることもあります。新型コロナウイルス感染症の初期症状はおよそ5~7日間程度続き、重症化しなければ次第に治っていきます。
引用:https://medicalnote.jp/contents/200221-005-PT
重症化すると
新型コロナウイルス感染症の初期症状が5〜7日間で軽快せず重症化すると、肺炎を発症し、呼吸が苦しくなる、いわゆる呼吸困難の状態に陥ることがあります。
また肺炎だけでなく、上気道炎や気管支炎など、そのほかの呼吸器系器官にも炎症が生じるケースもあります。
新型コロナウイルス感染症が重症化し、肺炎が生じても、半数以上の場合は症状に対する治療を行うことで徐々に回復します。しかし、肺炎が悪化し重篤化すると、急性呼吸器症候群(ARDS)や敗血症性ショック、多臓器不全などが起こり、場合によっては死に至るケースもあります。
引用:https://medicalnote.jp/contents/200221-005-PT
ジョンソン首相の現在の症状は新型コロナウイルスの初期症状に当たるようですが、次第に回復せず、10日もその症状が続いています。
重症化しないとも限らないのでとても心配ですね。
現在の様子は?
だるさや発熱で以前よりやつれたと言われるジョンソン首相ですが、3日に自身のツイッターでその姿をアップしています。

画像の様子からは喫緊の自体ではなさそうですね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
早く回復して公務に戻れることを願っています!
最後まで読んでいただいてありがとうございました!