こんにちは!カシラギです!
ラフォーレ原宿のテプラ広告がデザイナー酒井いぶきさんの作品と酷似していると、酒井さん本人が大激怒。
今回は誰が誰のデザインをパクったのか、その構図にフォーカスしてまとめました。
それではご覧ください。
問題のデザイン
ラフォーレ原宿 グランバザールの広告
【LAFORET GRAND BAZAR】
初日、オープン❗️❗️当アカウントでは今回も館内の様子をたくさん実況してまいりますので、ご来館前の予習や館内での休憩にご利用いただければ幸いです。お楽しみに👗#Laforet_SALE pic.twitter.com/tq9BkyCvHA— LAFORET GRAND BAZAR (@Laforet_SALE) January 22, 2020
酒井いぶきさんのテプラ作品
https://www.instagram.com/p/Bw6iNS5BqRx/?utm_source=ig_web_copy_link
両者を比較すると全く関係がないとは断言できないほどよく似ていますよね。
ラフォーレ原宿 テプラ広告のデザイナー
ラフォーレ原宿が『グランバザール』に合わせてキングジム『テプラ』をイメージした広告を展開。建物にも大きく掲示されて人目を惹く存在で、Twitter上でも話題になっていた。このプロダクトを担当したWieden+Kennedy Tokyoは、ナイキの広告などを企画しており、スタイリッシュなディレクションで知られる。
引用:https://news.yahoo.co.jp/byline/fujiiryo/20200125-00160297/
アートディレクターを努めたのがおおのしんごという人物。
話を全て物語っている投稿がこちら。
てかてめえは話合いであんなに私が傷ついた事わかってて、SNSくらい慎めよ。私の事知ってたけどやったって認めてるし。この規模でやられて、私が1mmも関われなかったのは本当に屈辱的だし悲しいし、無力。お前が言い訳タイムで並べた資料の私のアートワーク、よく並べられたねってくらい酷似してた笑 pic.twitter.com/XKA8n8v4X3
— 酒井いぶき (@sasasasakaiii) January 24, 2020
まとめ
いかがだったでしょうか?
本当にアーティストとして作品を大切にしている印象を酒井いぶきさんから感じましたが、おおのしんご界隈はどうしても商業チックな印象を受けてしまいますね。
最後まで読んでいただいてありがとうございました!