こんにちは!カシラギです!
5月10日に奄美地方の梅雨入りが宣言されました。
今年もこんな時期かと気が滅入る方も多いのではないでしょうか。
2020年度版梅雨入り梅雨明け予測をまとめてみましたので参考にしてください!
令和2年 梅雨入り予想
2020年の梅雨入りは全国的に平年より遅くなる予想となっています。
東北地方は平年通りの梅雨入りとの予想がされています。
昨年は西日本が以上に遅い梅雨入りだったため、昨年と比較すると半月程早い梅雨入りとのことです。
以下で平年の梅雨入り時期を明記します。
平年の梅雨入り時期
地方 | 令和2年予想 | 平年 |
沖縄 | 5月12日ごろ | 5月9日ごろ |
奄美 | 5月10日(確定) | 5月11日ごろ |
九州南部 | 6月2日ごろ | 5月31日ごろ |
九州北部 | 6月8日ごろ | 6月5日ごろ |
四国 | 6月8日ごろ | 6月5日ごろ |
中国 | 6月10日ごろ | 6月7日ごろ |
近畿 | 6月10日ごろ | 6月7日ごろ |
東海 | 6月11日ごろ | 6月8日ごろ |
関東甲信 | 6月11日ごろ | 6月8日ごろ |
北陸 | 6月12日ごろ(平年並) | 6月12日ごろ |
東北南部 | 6月12日ごろ(平年並) | 6月12日ごろ |
東北北部 | 6月14日ごろ(平年並) | 6月14日ごろ |
令和2年 梅雨明け予想
2020年梅雨明けの予想ですが沖縄、奄美は平年並み。
西日本〜東海、関東甲信では平年並みかやや早い梅雨明けと予想されています。
平年の梅雨明け時期
地方 | 令和2年予想 | 平年 |
沖縄 | 6月23日ごろ(平年並) | 6月23日ごろ |
奄美 | 6月29日ごろ(平年並) | 6月29日ごろ |
九州南部 | 7月14日ごろ(平年並) | 7月14日ごろ |
九州北部 | 7月19日ごろ(平年並) | 7月19日ごろ |
四国 | 7月18日ごろ(平年並) | 7月18日ごろ |
中国 | 7月18日ごろ | 7月21日ごろ |
近畿 | 7月18日ごろ | 7月21日ごろ |
東海 | 7月18日ごろ | 7月21日ごろ |
関東甲信 | 7月21日ごろ | 7月21日ごろ |
北陸 | 7月21日ごろ | 7月24日ごろ |
東北南部 | 7月22日ごろ | 7月25日ごろ |
東北北部 | 7月28日ごろ(平年並) | 7月28日ごろ |
雨量や気温などは?
全国的に梅雨の末期に強い雨や大雨に注意する必要があるようです。
梅雨の期間の降水量予想は
沖縄〜東海、関東甲信で平年並か多い。
北陸や東北では平年並となるようです。
全国的に暖かい空気に覆われやすいため、令和2年6月からの夏の気温は平年より高いと予想されています。
まとめ
いかがだったでしょうか?
【気象庁】【ウェザーニュース予報センター】の情報を元にまとめてみました。
最後まで読んでいただきありがとうございました!